2014年03月22日

ボールタップ用ダイヤフラム HH11113

 トイレのタンク上の手洗いの水が突然出なくなった。最初はフィルターを掃除したけれどだめ、このダイヤフラムという部品を外して周囲の汚れを落として付け替えてみたら、出るようになったけどこんどはうまく水が止まらない。いろいろ調べてみたら、ココに行き着いた。もともと付いていた部品を見ると、ゴムのパッキン部分が劣化しているようだった。急いでアマゾンで探したら在庫ありを発見。夜中だったけれど注文したら翌日の午後には到着。すぐに交換して無事に機能が復活した。

 交換自体は簡単だったのだが、止水栓が動かなくて閉口した。大きなドライバーでも動かない。友人にアドバイスを受けて、根本のところカバー部分を少し緩めてやればいいということで実施。それで無事に緩めることができた。1,000円程度ですぐに直せて、TOTOの企業姿勢とアマゾンの在庫配送力に感謝だ。

posted by kouta at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91160875

この記事へのトラックバック